長寿
January 10, 2009
長寿|胡蝶蘭
今年のお正月は、お餅を喉につまらせたお年寄りの悲しいニュースを聞きませんね。
毎年ニュースになりますが、幸いなことに今年はまだ聞いていません。
不況からくるつらいニュースが多すぎたからでしょうか。
せっかくのお正月に、悲しいニュースはイヤですものね。
少しでも、長寿を全うしてほしいものです。
近くに、日頃家族ぐるみでお付き合いいただいているご家族がいます。
そこのお宅に、まさしくご長寿のおじいさんがいらっしゃるのですが、
ますますおめでたいことに、お正月の2日に92歳のお誕生日を迎えたのです。
そのお誕生日を祝う会によばれたので、祝い花の胡蝶蘭をお持ちしました。
大振りな鉢で、白い、凛とした胡蝶蘭をお持ちしたのですが、
たいそう喜ばれました。
その方はお花には詳しいのですが、一応温度の管理などをお伝えしてお渡ししました。
誇らしそうに咲いていましたよ。
お部屋の中も、一気に華やぎますね。
お祝い事には、胡蝶蘭の華やかで上品な姿が相応しいでしょう。贈られた方もたいそう喜んでくれるはずです
胡蝶蘭注文ページは
こちら
毎年ニュースになりますが、幸いなことに今年はまだ聞いていません。
不況からくるつらいニュースが多すぎたからでしょうか。
せっかくのお正月に、悲しいニュースはイヤですものね。
少しでも、長寿を全うしてほしいものです。
近くに、日頃家族ぐるみでお付き合いいただいているご家族がいます。
そこのお宅に、まさしくご長寿のおじいさんがいらっしゃるのですが、
ますますおめでたいことに、お正月の2日に92歳のお誕生日を迎えたのです。
そのお誕生日を祝う会によばれたので、祝い花の胡蝶蘭をお持ちしました。
大振りな鉢で、白い、凛とした胡蝶蘭をお持ちしたのですが、
たいそう喜ばれました。
その方はお花には詳しいのですが、一応温度の管理などをお伝えしてお渡ししました。
誇らしそうに咲いていましたよ。
お部屋の中も、一気に華やぎますね。
お祝い事には、胡蝶蘭の華やかで上品な姿が相応しいでしょう。贈られた方もたいそう喜んでくれるはずです

胡蝶蘭注文ページは
こちら

December 01, 2008
長寿|祝い花
昨日、ポーセリンペインティングの展示会を見てきました。
ポーセリンとは、英語で磁器のことで、白いお皿などの洋食器に絵を描くことがポーセリンペインティングだそうです。
マイセンの絵皿などといったらわかるでしょうか。
繊細な絵柄で、花々ばかりでなく、羽などの絵もありました。
私は、この羽の絵の一連の茶器セットが好きでしたね。
トールペイントの経験はあるのですが、ポーセリンペインティングも経験してみたくなりました。
胡蝶蘭も題材に最適なのか、アンティークな額に入った素敵なプレートになっていました。
胡蝶蘭は、長寿の祝い花にも相応しいですね。
胡蝶蘭の花の寿命は30〜60日と、とても長いんですよ。そういう意味でも、長寿のお祝いにはぴったりですね。
胡蝶蘭は、苗から花が咲くまでに2〜3年と長くかかりますが、
上手にお手入れをすると、花は1ヶ月から長いと3ヶ月くらい咲き続けます。
咲き終わった後、花茎基部から、2・3節のところで花茎を切ると、3〜4ヶ月後に新しい花茎が伸びてきて、また、花を咲かせます。
上手に育て、長持ちさせ、長寿の胡蝶蘭にして下さい。
ポーセリンとは、英語で磁器のことで、白いお皿などの洋食器に絵を描くことがポーセリンペインティングだそうです。
マイセンの絵皿などといったらわかるでしょうか。
繊細な絵柄で、花々ばかりでなく、羽などの絵もありました。
私は、この羽の絵の一連の茶器セットが好きでしたね。
トールペイントの経験はあるのですが、ポーセリンペインティングも経験してみたくなりました。
胡蝶蘭も題材に最適なのか、アンティークな額に入った素敵なプレートになっていました。
胡蝶蘭は、長寿の祝い花にも相応しいですね。
胡蝶蘭の花の寿命は30〜60日と、とても長いんですよ。そういう意味でも、長寿のお祝いにはぴったりですね。
胡蝶蘭は、苗から花が咲くまでに2〜3年と長くかかりますが、
上手にお手入れをすると、花は1ヶ月から長いと3ヶ月くらい咲き続けます。
咲き終わった後、花茎基部から、2・3節のところで花茎を切ると、3〜4ヶ月後に新しい花茎が伸びてきて、また、花を咲かせます。
上手に育て、長持ちさせ、長寿の胡蝶蘭にして下さい。